市立横手病院基本方針
基本方針
- 患者さん中心に、安心・安全な医療の提供につとめます
- 地域の医療・保健に貢献します
- 健全な病院経営につとめます
患者さんと医療者のパートナーシップ
市立横手病院は、地域の医療を担う急性期病院として「地域の人々に信頼される病院を目指す」ことを理念に揚げ運営しております。
患者さんがよりよい医療を受けていただくためには、医療者だけでなく患者さんにも医療過程に参加していただき、患者さんと医療者がお互いに信頼関係を築きながら、協力し合って治療を行うことが大切と考えます。
私たちは、良質な医療と安全で快適な医療環境を提供するために、患者さんとより良いパートナーシップを築き上げていきたいと考えております。
市立横手病院倫理指針
職業倫理指針
- 医療者の責任の重さを自覚し、教養を深め、人格を高めるよう努めます。
- 患者さんに最良の医療が提供できるように、自己研鑽に励み、医療水準の向上に努めます。
- 職場内外の医療者の専門性を尊重し、チーム医療及び医療連携を進め、診療の質の向上に努めます。
- 知り得た個人情報の保護を徹底し、守秘義務を堅く守ります。
- 医療の公共性を重んじて法規範を遵守し、地域社会への貢献に努めます。
- 患者さんの生命、権利、尊厳を尊重し、いかなる人にも公平かつ公正に医療を提供します。
- 患者さんとのコミュニケーションを通じ、相互の信頼関係を築き、その信頼関係を基に医療を推進します。
臨床倫理指針
- 患者さんの権利と尊厳を守ります。
1.患者さんの理解力や判断力に応じたインフォームドコンセントの徹底。
2.患者さんのプライバシーを尊重し、守秘義務の遵守と個人情報の保護の徹底。
3.患者さんの人格・信念・意思の尊重。
4.患者さんの立場に立った良好な信頼関係の促進。 - 説明と同意に基づく患者さんの自己決定権を尊重します。
- 診療にあたっては、関係法令やガイドラインを遵守し、検査、診断、治療、研究を行います。
- 生命倫理に関する事項については、倫理委員会で十分な審議を行います。
- 臨床研究を目的とした診療は、倫理委員会、治験委員会の承認を得て行います。
患者さんの権利と責務
患者さんの権利
- 良質で安全な医療を公平に受ける権利があります。
- 他の医師・医療機関の意見(セカンドオピニオン)を聞く権利があります。
- 十分な情報を得て治療法を選択し、医療を受ける権利があります。
- 自ら意思表示や意思決定ができない場合には、代行者に決定してもらう権利があります。
- 自己の情報を知る権利があります。また、情報を受け取らない権利もあります。
- 診療の過程で得られた個人情報の秘密が守られる権利があります。
- 健康的な生活や疾病の予防、早期発見などの健康教育を受ける権利があります。
- 苦痛が緩和され、人格の尊重と尊厳をもってその生涯を全うする権利があります。
- 宗教的、文化的価値観が尊重される権利があります。
- 診療内容や療養環境等の意見・要望等を申し出る権利があります。
患者さんの責務
- 自分の健康に関する情報を正確に伝える責務があります。
- 自分の病気や治療について十分理解するよう努める責務があります。
- 選択し同意した方針による検査や治療に積極的に取り組む責務があります。
- 快適な環境で医療を受けられるよう、病院の規則や病院職員の指示を守る責務があります。
- 社会的なマナーを守り、他の患者さんに迷惑をかけないようにする責務があります。